崎陽軒ミニチュアコレクション

今日の食べ物グッズは…


崎陽軒ミニチュアコレクション
10月に発売されたのですが、発売前からガチャ界隈で騒がれてた(?)アイテムです🍱
シウマイ弁当<東京版>

崎陽軒のお弁当といったらこれですよね!✨
ただ、東京バージョンがあるとは知らなかった😲
割り箸や紙ナフキンは立体的になってますが取り外せません。
昔ながらのシウマイ 15個入

朱色のお弁当も有名ですよね🙌

中に入っているひょうたんのコレクターさんもいらっしゃるほど根強い人気があります💖
シウマイ弁当<横浜版>

先程は東京バージョンでしたが、中のお弁当は全く同じのようです💡
違いは何なのかしら…🤔?

あ!よく見たらパッケージが若干違う😲笑
左の横浜はみなとみらい?的な絵が描いてあるのに対し、
右の東京はスカイツリーが描いてありますね💡
横濱中華弁当

中身は何だろうなと思って調べてみたら、
名物のシウマイにエビチリ、油淋鶏などが入っているそうです🤤
油淋鶏大好きなので食べてみたい💕

輪ゴムがセットになってました。
横濱チャーハン

エビが3尾乗ったチャーハン😋
ご飯やおかずがぎっしり詰まっているボリュームのあるお弁当ですね🍱
これも美味しそうだなぁ~😍

こちらも輪ゴムがセットになってました。ちょっと緩い。
幕の内弁当

いろんなおかずが入った幕の内弁当🍱
もちろんシウマイも入っています🎶
おかずの種類がたくさんで全体的なボリュームがすごい…!

お弁当の大きさ的に輪ゴムのサイズがぴったり!

以上、全部で6種類のご紹介でした🙌!

なんて豪華な…😆✨✨✨

定番のシウマイ弁当から昔ながらのシウマイだったり横濱チャーハンだったり、
いろんなお弁当があって見ているだけでお腹がすきそうです(笑)

お弁当部分がちゃんと凹凸になっていて、リアルなのもおすすめポイント💡
プリントズレもなく本当にきれいなんですよね😊
予め凸凹しているパーツにプリントしてるのかな?どういう風に作ってるんだろう🤔?

ミニブックで紙袋が作れるとのことで、1つ作ってみました✂

ちょうどお弁当が入るサイズ。

これは人気の理由がわかるわ~😄
見た目がとにかくリアルで美味しそう!
ドールの小物として使うのもおすすめですよ😘
そうそう、過去に崎陽軒グッズも載せてますので、こちらもぜひご覧ください~💁♀️
